押入

愛媛県新居浜市 H様邸 愛媛県新居浜市 H様邸 【リフォーム工事】 ・広縁、押入の床板張り替え
・畳の部屋を板の間へ変更 ほか
◎築30数年 在来工法 木造平屋建
◎ハウスメーカーの初期の建売住宅
◎柱と土台は桧ムク材を使用
◎その他の木材は外材(米松)を使用
◎築後数年で広縁と2階を増築


押入 【リフォーム前の様子】 ■  床の様子 ここも築後30数年が経過しているため、5.5mm厚のベニヤ板が湿気により手でも剥がせるくらいバラバラになっています。
Re_02_01_24.jpg
■  ベニヤ板を取り除いた様子 木材はしっかりしています。 基礎に、白蟻業者が駆除のために場所を考えずに、穴を開けています。
Re_02_01_25.jpg
■  床下の様子 30数年前の新築時に残されたままの切れ端なども共に片付けました。
Re_02_01_26.jpg
■  壁版の様子 結露により三分の一くらい下(60cm)の部分が、バラバラの状態です。
合板(ベニヤ板、コンパネ)は使用場所により異なりますが、20~30年くらいで湿気によりバラバラの状態に劣化します。
従って、場所を考えて使用しなければなりません。
化粧材などの下地材は後で交換することは簡単ですが、壁面の補強などに使えば、後で交換することは困難です。
Re_02_01_27.jpg
■  ベニヤ板を除けた様子 電気の配線を無造作に引くだけで、継手もビニールテープで巻いただけの状態でした。
(通常の仕事は、配線はステップルで留めて固定し、配線の途中では繋がないのが基本です)
Re_02_01_28.jpg
■  押入れ仕上りの様子 床と壁面を湿気に強い桧材ムク板張りで仕上げました。
壁面は、ベニヤ板と違い汚れることなく布団を出し入れでき、見た目も美しく湿気も取ってくれます。
Re_02_01_29.jpg
Re_02_01_30.jpg
前へ  次へ

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料詳しくはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料詳しくはこちら

メニュー